HBCラジオ
放送開始から25年⽬に突⼊し、北海道の午後を代表するワイド番組となった「カーナビラジオ午後⼀番!」。⾳楽活動も⾏うYASUと天然・素朴系の⼭根あゆみ、いじられキャラの⼤森俊治が繰り広げる楽しいトークのハーモニーが魅⼒の情報バラエティーです。毎週⾦曜⽇には、NEXCO東⽇本の「ドライビング ナビゲーター」を放送。ぜひお楽しみください!

-
マウレ⼭荘
遠軽町・丸瀬布の森の中に佇む、三⾓屋根と真っ⽩な壁が印象的なリゾートホテル。温泉は湯冷めしにくく肌がなめらかになるアルカリ性単純泉。2019年9⽉には⽇帰り温泉「ポッケの湯」がオープン。マウレ⼭荘本館と同じ泉質をお楽しみいただけます。
●場所/遠軽町丸瀬布上武利172番地
●時間/マウレ⼭荘 チェックイン15:00〜チェックアウト10:00、ポッケの湯12:00〜18:00(最終受付17:30)
●定休⽇/なし
●駐⾞場/有65台
●TEL/0158-47-2170(マウレ⼭荘)、0158-46-8039(ポッケの湯)
https://www.maure-sanso.com/本ページの提⽰で⽇帰り温泉「マウレ⼭荘ポッケの湯」⼊浴券
ご購⼊の⽅にマウレ⼭荘オリジナルタオル1枚プレゼント
※先着20名様丸瀬布ICから車で約20分
-
知床第⼀ホテル
知床の美しい⾃然の中にあるホテル。部屋は和の趣が感じられるタイプが多く、窓からはオホーツク海や知床の⼤⾃然が望めます。⼤浴場は天然翡翠を使⽤しためずらしい浴室で、⾃然の恵みをたっぷり含んだウトロ温泉は美⼈の湯として知られています。
●場所/斜⾥町ウトロ⾹川306
●時間/チェックイン15:00〜チェックアウト10:00
●駐⾞場/有120台
●TEL/0152-24-2334
https://shiretoko-1.com/⼥満別空港ICから車で約1時間40分
オホーツクエリア 地域のおすすめPICKUP
-
オホーツク北⾒⼩⾖のおいしさが味わえるお菓⼦
清⽉本店
全国から注⽂がくる「⾚いサイロ」は清⽉の⼈気No.1商品。創業80周年を記念して誕⽣した、地元の⼩⾖にこだわったブランド「きたみあずき屋」は、和菓⼦職⼈が約1年もの期間を試⾏錯誤して作り上げた、地元のおいしさが詰まったお菓⼦。
●場所/北⾒市北1条⻄1丁⽬10
●時間/9:30〜18:00
●定休⽇/1⽉1⽇
●駐⾞場/なし
●TEL/0157-23-3590
https://www.seigetsu.co.jp/北⾒中央ICから車で約10分
-
網⾛で⻑年愛されている「かにめし」
モリヤ商店
昭和14年から変わらぬ⽼舗の味「かにめし」は、地元の醤油蔵から仕⼊れる醤油と、かにの煮汁を⼊れて炊き込んだご飯に、薄めに味付けた網⾛産のかにのほぐし⾝、錦⽷卵や椎茸がのった看板駅弁。網⾛駅構内にはレストランがあり、洋⾷や海の幸を使⽤した料理などが味わえる。
●場所/網⾛市新町1-2-14 モリヤビル1F
●時間/7:30〜17:30
●定休⽇/なし
●駐⾞場/有8台
●TEL/0152-43-2015
https://moriyashouten.com/⼥満別空港ICから車で約30分
本ページの提⽰でお弁当購⼊の⽅に
紙パック茶サービス。
晩酌セットお⾷事の⽅は50円引き -
近海の⿂と厳選⾷材を使⽤したこだわりの蒲鉾
横⼭蒲鉾店
厳選した⾷材を使⽤し、⼿作りにこだわる創業68年の蒲鉾店。オホーツクで⽔揚げされた⿂を使⽤し、⽯⾅で丹念に練り上げられた⻑天は創業時から作られている看板商品。そのほか味の種類が豊富な、ちぎり揚げも⼈気。
●場所/網⾛市北5条⻄6丁⽬5番地
●時間/9:00〜16:30
●定休⽇/不定休
●駐⾞場/有2台
●TEL/0152-43-3893
http://www.abashiri-kamaboko.com/⼥満別空港ICから車で約30分
本ページの提⽰で代⾦3%OFF
-
原材料にこだわり常に進化するお菓⼦作り!
御菓⼦処 ⼀勝庵
創業60年以上の⽼舗和洋菓⼦店。最新作のJAきたみらいとのコラボ商品「JAきたみらい公認バターどら焼き」は、JAきたみらい管内産のえりも⼩⾖、きたほなみ⼩⻨などを使⽤し、ふわっとした⽣地と優しい⽢みのあんこが特徴。
●場所/北⾒市北4条⻄5丁⽬11番地
●時間/8:00〜18:00(祝⽇は17:00まで)
●定休⽇/⽔曜
●駐⾞場/有1台
●TEL/0157-23-3733
https://denshobato.com/tokusen/isshouan/北⾒中央ICから車で約10分
-
オホーツク紋別が堪能できる複合施設
オホーツク氷紋の駅
JR紋別駅跡地に建設された、ショッピング、グルメなどの施設を備えた地元密着型ショッピングモール。「市⺠の湯 くつろぎの湯処 紋太の湯」や地元の海鮮が買えるスーパーマーケット、おみやげ屋に地元⺠や観光客が多く訪れている。
●場所/紋別市幸町4丁⽬1-1
●時間/テナントにより異なる
●定休⽇/テナントにより異なる
●駐⾞場/有179台
●TEL/0158-23-1141(紋太の湯 0158-23-1555)
https://hyoumontk.wixsite.com/mysite遠軽ICから車で約1時間10分
本ページの提⽰で
「市⺠の湯 くつろぎの湯処紋太の湯」の
⼀般⼊館⼊浴料650円を100円引き -
ガラスの特性や技術で流氷や雪を表現
流氷硝⼦館
廃蛍光灯リサイクルガラスを使⽤した、ガラス⼯房。体験メニューには、吹きガラス・アクセサリー組⽴て・サンドブラストなどがある。カフェも併設していてオホーツクの⾵景を眺めながら、流氷硝⼦の器で飲み物などが楽しめる。
●場所/網⾛市南4条東6丁⽬2-1
●時間/10:00〜17:00
●休館⽇/⽔曜、他不定休有
●駐⾞場/有30台
●TEL/0152-43-3480
http://www.ryuhyo-glass.com/⼥満別空港ICから車で約30分
本ページの提⽰で吹きガラス体験時、
⾊ガラス1⾊追加サービス -
清⾥地域の特産品や地元素材の料理が魅⼒
きよさと情報交流施設
「きよ〜る」清⾥焼酎醸造所に隣接した、ふれあい・交流の場。売店では清⾥焼酎の試飲や販売のほか、特産品や加⼯品、野菜などを販売。レストランでは清⾥産⼩⻨100%使⽤のうどんやオホーツク⽜乳を使⽤したソフトクリームなど⼈気のメニューが楽しめる。
●場所/清⾥町⽻⾐町62番地
●時間/10:00〜17:00(4〜9⽉は9:00〜18:00)
●定休⽇/年末年始
●駐⾞場/有50台
●TEL/0152-25-4111
https://www.kiyosatokankou.com/⼥満別空港ICから車で約1時間
本ページの提⽰でソフトクリーム50円引き
飲酒運転は絶対にやめましょう
-
北⽅地域の⽂化と歴史を紹介する
北海道⽴北⽅⺠族博物館
北海道⽴北⽅⺠族博物館は、グリーンランドから北欧までアイヌ⽂化を含めた北⽅⺠族の⽂化とオホーツク⽂化を紹介する国内唯⼀の博物館。常設展⽰室には、約900点の貴重な資料を⾐・⾷・住などのテーマ別に展⽰している。
●場所/網⾛市字潮⾒309-1
●時間/9:30〜16:30(10⽉〜6⽉)
●休館⽇/⽉曜(祝⽇の場合は翌平⽇)、年末年始、2⽉は無休
●⼊館料/⼀般550円、⾼校⽣・⼤学⽣200円(⼩中学⽣・65歳以上ほか無料)
●駐⾞場/有100台
●TEL/0152-45-3888
http://hoppohm.org/⼥満別空港ICから車で約20分
本ページの提⽰で同⼀グループ全員
⼀般550円を500円、
⾼校・⼤学⽣200円を160円に
- ※最寄ICは⼀例です。出発される⽅向により、変わる可能性がございます。また⼀般道を利⽤して⽬的地へ向かうルートもございます。出発前にご確認ください。
- ※ICからの時間はあくまで⽬安です。道路状況や信号待ちの時間等によって異なることがございます。