FMいるか[80.7MHz]
⽇本初のコミュニティ放送局で、2020年12⽉で開局28周年を迎えます。⽇常の⾝近な話題はもちろん、防災や緊急放送をはじめ、地域との交流、リスナーとパーソナリティによる体験型イベントの実施、さらには観光客への情報発信まで、地域と密着した放送をお届けしています。毎週⼟曜⽇10時20分からのNEXCO東⽇本「ドライビング ナビゲーター どらいびんぐみなみ北海道」も要チェック!

-
ガトー・ルーレ
「ガトー・ルーレ」は、ひとつひとつ素材にあった製法でロールケーキを⼿作りするこだわりの専⾨店。素材を⽣地に練りこみ、クリームはもちろん、⽣地だけでも楽しめる味に仕上げているのが特徴で、毎⽉2種類の季節限定ロールケーキも販売しています。冷凍タイプは⽇持ちが良く、再冷凍もできるので⻑期間の持ち帰りができ、おみやげやプレゼントにも最適です。
●場所/函館市宮前町25-8 メゾン・ド・ソワ1F
●時間/10:00〜18:00 ●定休⽇/⽉曜 ●駐⾞場/有2台
●TEL/0138-40-9311本ページの提⽰で1,000円以上購⼊の⽅に
「焼き菓⼦Wチョコレート」1個
プレゼント(2020年12⽉20⽇まで)⾚川ICから車で約20分
-
はこだてみらい館
函館駅前「キラリス函館」内にある「はこだてみらい館」。⼩さな⼦どもから⼤⼈まで楽しめる、科学をテーマにした先端コンテンツや多彩なワークショップの体験を通して、函館市を元気にする活動を⽣み出す施設です。
●場所/函館市若松町20番1号 キラリス函館3F
●時間/10:00〜20:00(最終⼊館19:30)
●休館⽇/10⽉14⽇、11⽉11⽇、12⽉9⽇、12⽉31⽇、2021年1⽉1⽇、1⽉27⽇、2⽉10⽇、3⽉10⽇(休館⽇は変更、臨時で設ける場合あり)
●料⾦/当⽇券:⼤⼈・中⾼⽣・⼩学⽣300円 未就学児無料 ※その他、団体券、3ヵ⽉パス、6ヵ⽉パス、キッズプラザとの共通券あり
●駐⾞場/なし(提携駐⾞場3ヵ所有)
●TEL/0138-26-6000
http://hakodate-miraiproject.jp/miraikan/本ページの提⽰のうえご⼊館で
レーザーカッターオリジナル
キーホルダーをプレゼント函館ICから車で約20分
道南エリア 地域のおすすめPICKUP
-
創業70年以上の歴史を持つお菓⼦屋さん
クレールいとう
⼋雲町の地元の⽅から愛される⽼舗。ケーキや焼き菓⼦はもちろん、こだわりパンが⼤⼈気。⼋雲町内の⽣産者「森岡農園」のさつまいもを使ったパイやパウンドケーキをはじめ、地元の⾷材を使った和洋のお菓⼦もおすすめ。
●場所/⼋雲町本町118
●時間/9:00〜20:00(⽇曜10:00〜20:00)
●定休⽇/1⽉1⽇
●駐⾞場/有3台
●TEL/0137-62-2856⼋雲ICから車で約10分
本ページの提⽰で1,000円以上購⼊の⽅に
「みみづりほたて」1個プレゼント -
世代を超えて愛されるパンが豊富
⼿づくりパンの家 ムックル
1番⼈気の⾓⾷パンや⾃家製酵⺟で焼き上げた⼟⽇祝限定のバゲットカンパーニュなど平⽇は約80種、休⽇は約120種のパンが並ぶ⼈気店。⿅部町の明太⼦や函館⽜乳、地物の野菜など、地産地消を意識したパンも数多く提供。
●場所/函館市千代台町12丁⽬25-A
●時間/6:30〜17:30
●定休⽇/⽕曜・第3⽔曜
●駐⾞場/有6台
●TEL/0138-84-5758⾚川ICから車で約20分
本ページの提⽰で
1,000円以上購⼊の⽅10%OFF -
伝統と北海道の良質な⾷材の融合
maison FUJIYA Hakodate
フランスで修業し、札幌の有名店でミシュラン⼀つ星を獲得した藤⾕圭介シェフのレストランが2020年オープン。クラシックなフランス料理をベースに、現代のおいしさを追求、道産⾷材を⽣かしたコース料理やアラカルトが楽しめる。
●場所/函館市元町17-17
●時間/12:00〜13:30(LO)、18:00〜20:30(LO)
●定休⽇/⽔曜 ●駐⾞場/なし
●TEL/0138-76-9653
http://maison-fujiya.com/函館ICから車で約20分
本ページの提⽰でディナーの
スペシャルコースを注⽂した⽅に
バスクチーズケーキをプレゼント -
前浜産昆布を使⽤したご当地銘菓
七福堂
創業当時から親しまれている前浜産の昆布を使⽤した名物の「こんぶ最中」や「こんぶようかん」をはじめ、地元のカボチャやブルーベリーなどを使った和菓⼦を提供。⾙殻を器にした「海扇ようかん」などユニークな商品もおすすめ。
●場所/森町字清澄町24-5
●時間/9:00〜17:00(11〜3⽉9:00〜16:00)
●定休⽇/⽇曜
●駐⾞場/有3台
●TEL/01374-2-2336
http://konbumonaka.com/森ICから車で約10分
本ページの提⽰で500円以上購⼊の⽅に
こんぶ最中1個プレゼントプレゼント -
昭和初期の教会をリノベーション
函館元町港ヶ丘教会
昭和初期に建造された「函館元町港ヶ丘教会」を再利用した話題のスポット。ステンドグラスが印象的な建物内には、プレートセットやこだわりスイーツが人気の「cafe wave snow」、世界各地のエスニックな洋服や服飾雑貨、ハンドメイドアクセサリーなどを扱う「VERYCO」が入っている。
●場所/函館市元町29-15
●駐⾞場/有3台函館ICから車で約20分
-
cafe wave+snow
●時間/11:30〜16:30(ランチLO 15:30)
●定休⽇/⽉・⽕曜
●TEL/0138-76-8248本ページの提⽰で⾷事注⽂の⽅ワンドリンクサービス(コーヒー、紅茶、コーラ、オレンジジュース、アップルジュース、ウーロン茶)
-
VERYCO
●時間/11:00〜18:00
●定休⽇/⽉・⽊曜(ほか不定休)
●TEL/0138-22-1624本ページの提⽰で2,000円以上
購⼊の⽅に粗品プレゼント -
⻘函連絡船の歴史やしくみを学ぶ
函館市⻘函連絡船記念館摩周丸
1988年3⽉13⽇の⻘函連絡船最後の⽇まで運航していた摩周丸を産業遺産として保存・公開。操舵室や無線通信室が観覧できるほか、前部グリーン船室を展⽰室に改装して実物部品や模型などを展⽰。歴史やしくみを学べるパネルや映像も公開している。
●場所/函館市若松町12番地先
●時間/11〜3⽉ 9:00〜17:00(⼊館は16:00)、4〜10⽉ 8:
30〜18:00(⼊館は17:00)
●料⾦/⼤⼈・⼤学⽣500円、⾼校⽣・中学⽣・⼩学⽣250円、未就学
児無料
●休館⽇/なし
●駐⾞場/なし
●TEL/0138-27-2500
http://mashumaru.com/函館ICから車で約20分
本ページの提⽰で⼊館料50円引き
-
オーナーがほれ込んだアイテムが充実
ギャラリー杣⼈(そまびと)
鈴⽊⽊材が運営するショップ。国内外の陶器をはじめ布物などの雑貨と店主おすすめの有機⾷品などを販売。また、隣接する「北の住まい設計社」の家具ショールームでは、同社の⽊材を使⽤した家具の注⽂も可能となっている。
●場所/厚沢部町新町127
●時間/10:00〜17:00(12:00〜13:00休み)、⼟曜11:00〜16:00
●定休⽇/⽇曜
●駐⾞場/有4台
●TEL/0139-64-3339
http://suzuki-mokuzai.com/七飯藤城ICから車で約20分
-
建物⾃体が北海道の有形⽂化財
旧檜⼭爾志郡役所(江差町郷⼟資料館)
1887年に建てられた北海道に唯⼀現存する郡役所庁舎を活⽤した郷⼟資料館。1997年に創建当時の⻄洋建築の姿に復元。展⽰室では、江差町の歴史⽂化をテーマ別に展⽰しており、江差の魅⼒を知ることができる。
●場所/江差町字中歌町112
●時間/9:00〜17:00
●⼊館料/⼤⼈300円、⼩中⾼100円
●休館⽇/4〜10⽉無休、11〜3⽉⽉曜、祝⽇の翌⽇
●駐⾞場/有5台
●TEL/0139-54-2188
https://www.hokkaido-esashi.jp/museum/top.htm七飯藤城ICから車で約1時間10分
- ※最寄ICは⼀例です。出発される⽅向により、変わる可能性がございます。また⼀般道を利⽤して⽬的地へ向かうルートもございます。出発前にご確認ください。
- ※ICからの時間はあくまで⽬安です。道路状況や信号待ちの時間等によって異なることがございます。